コンテンツに進む

beingは創業2周年を迎えました

みなさんこんにちは。

beingの樫部です。

 

本日7月1日でbeingは創業2周年を迎えました。

2年前の今日設立の手続きを行い、サングラスの販売は10月から開始しました。

販売を開始するまで毎日夜遅くまで作業をし、文字通り寝食を忘れて準備に勤しんだあの頃から2年も経ったなんて信じられません。

beingはオンラインをメインにサングラスを販売しているため、

皆さんにショップを見つけていただくには相当な努力が必要でした。

まだ世に知られていなかったころからショップを信用して注文をしてくださった方々に支えられ、beingは今日を迎えることができました。

また、顔が見えないオンラインストアを運営しているからこそ、

商品とは関連がないカスタマーサポートや梱包には細心の注意を払い、

お客様に安心していただけるショップづくりを心掛けてきました。

そのため商品レビューで

「サポートの対応が早く丁寧だった」

「梱包が丁寧で商品を大切に扱っているのが伝わった」

「ブランドロゴ入りの箱で届いてこだわりを感じた」

「発送が早く週末のライド・レースに間に合った」

というお声をいただく度にbeingがこだわって取り組んでいる内容がお客様に伝わっているのだということが分かり、

とても温かい気持ちになりました。

 

また、この事業を通じて数えきれないサイクリストやランナーの方と知り合うことができました。

「顔が見える経営者」を目指して積極的にInstagramで発信していたこともあり、

毎週末サイクリングを楽しむ素敵な方々とお話ができ、

その方々がサングラスを手に取ってくださり、

また別の方にご紹介いただくというご縁のつながりを経験することができました。

 

私が販売しているのはサングラスですが、商品の良さはもちろん、

「自転車を通じて人生の時間を共有する」ということがbeingが本当に行いたい事業です。

まだ2年と短い歴史のなかで、少しずつですが着実に、その想いを体現できているのではないかと考えています。

これもひとえにbeingの理念に共感し、わたしの人となりを評価してくださった皆様のおかげだと実感しています。

いつもbeingをサポートしてくださり、本当にありがとうございます。

 

beingは「人生・存在」を意味する英単語です。

私が立ち上げたbeingをきっかけに、皆様の人生が少しでも豊かになり、幸せな時間を過ごすことができるよう、心から願っています。

 

私は現在怪我により自転車に乗ることができない生活を余儀なくされていますが、

全快した暁にはロングライドやライドイベント、レースへの参戦、海外渡航など時間が許す限り参加し、

私自身もbeingを通じて自転車を楽しむ人生を送れたらいいなと思っています。

 

ここまで読んでくださりありがとうございます。

次の1年はbeingのさらなる躍進を目指し、新しい取り組みにもチャレンジしてまいります。